今回は
今年度利用してみて心からよかった個人サービス
を紹介します。
紹介していくサービスは
今年度に僕自身が実際に使ってみた中で
といったサービスを紹介していきます。
えみさんの動画編集サービス

最初に
えみさんの動画編集サービス
を紹介します。
- 納品までの案内ガイダンスが丁寧
- 動画編集の細かい要望にも応えてくれる
- YouTubeの方針を一緒に考えてくれる
- サムネイル作成も行ってくれる
最初にこのサービスを知ったのはTwitterからでした。
僕はYouTubeも投稿しているのですが
仕事終わりと休日の時間を使って
ブログにSNS運用に動画編集もやっていたため
いくら時間を効率化しても時間が足りなくなる状況でした。
その中でも動画編集が特に時間がかかっていたため
誰かに外注することができないか悩んでいました。
そこでTwitterで検索して探してみると
えみ(@emiko_teameriq)さんを見つけることができました。
えみさんは既に数々のポートフォリオがあって実績十分。
しかも僕と同じ職種である作業療法士。
これはこの人に頼むしかない!!
と思って僕は思い切ってDMを送らせていただきました。
実際に利用させていただくと
このサービスは特に
初心者に優しい
そんな印象がありました。
僕みたいにYouTubeのことがわからなくても
えみさんとのやりとりを通して
- 再生回数の多い動画とは何か?
- 視聴者が見やすくなる工夫は何か?
- サムネイルにはどんなタイトルがいいのか?
といった情報を教えてくれます。
つまりサービスは
動画編集だけじゃなく
YouTubeの活動をしていくために必要な情報をもらえます。
こういったサポートをしてくれるのが大きな魅力ですね!
https://twitter.com/emiko_teameriq/status/1445194770788196352?s=21
サービスはTwitterのDMを通して依頼できます。
ぜひご覧になってみてください!
ゆきみん個人相談サービス

次に
ゆきみん個人相談サービス
をおすすめします。
- 副業やブログの一歩先を進んだアドバイスをくれる
- 会社のつらさを親身になって理解してくれる
- 上から目線ではなく同じ立場のように話してくれる
- なので緊張しても優しく話を聞いてくれる
このサービスは
現在ポーランドでご活躍されているゆきみん(@yukimin_jp)さんと
ZoomまたはLINEを通して1対1でお話しができるサービスです。
このサービスが始まったのは去年の11月頃でした。
ゆきみんさんは数年前からYouTubeを通して知っていたのですが
彼女の考え方や悩み方には共感するものばかりでした。
「一度面と向かってお話ししてみたい…」
そう思っている中でこのサービスが始まりました。
😭<「会社がつらいけど誰にも相談できない…」
😭<「副業の相談がしたいけど会社には言えない…」
会社の悩みがあるのに会社内では誰にも相談できない。
そんな悩みが僕にあったんですよね。
しかしゆきみんさんはそんな悩みを一緒に考えてくれます。


実際にお話してみると
- 会社での不安
- 副業での不安
- 自分の性格上の不安
そんな話も彼女と一緒に考えて悩んで
有益なアドバイスをいただけました。
そしてこのサービスは
特に「安心」を届けてくれるサービスだと感じました。

決して上から目線ではなく、同じ立場のように話してくれるので
相談する側も安心して自分の悩みを話すことができるんですよね。
このサービスの開始当初から何度も利用させていただいているのですが
雑談も含めて本当に有意義で楽しい時間をいただけます。
この時間がホントに楽しみなんですよね。
ゆきみんさんは数々のSNSもされています。
こちらもぜひご覧ください!
個人相談を始めて1年。
最初は誰も申し込んでくれないかな?と思ってたけど…今や私の大切な、本当に大切な活動になりました。お話ししてくれた方、影で応援してくださった方。本当に感謝しています。
クリスマス、年末年始も受け付けてます
オンライン個人相談サービスhttps://t.co/Mfw3JCd1WC
— ゆきみん/ yukimin (@yukimin_jp) December 19, 2021
きょうかさんのアイコン制作サービス

最後に
きょうかさんのアイコン制作サービス
をお勧めします。
- アイコンの表情がたくさん揃っている
- ヒアリングがとにかく丁寧
- アイコン作成の細かい修正も対応してくれる
- タッチがめっちゃ可愛い
このサービスを知ったのはSNSからでした。
実はきょうか(@kyokara_com)さんも先ほど紹介した
ゆきみんさんの個人相談サービスを利用している方なんですよね。
同じブログ仲間で同じように副業で悩んでいる。
そんな姿に勝手に親近感が湧いてずっと見ていました。
このサービスは
きょうかさんとのココナラでのヒアリングを通して
世界に一つだけのオリジナルアイコンを制作していただけるサービスです。
その中でのこのサービスは
アイコンの表情が豊富に揃っているのが特徴で
自分の欲しいなって思っている表情を選ぶことができます。
例えば
そして表情がたくさんあると
ブログの喜怒哀楽が伝わりやすい
というメリットがあるんですよね!
このサービスは特にヒアリングも丁寧で
購入者の希望にあったアイコンを細かく設定してくれます。
要望があれば
- もう少し顔を大きくして欲しい
- 余白の部分に色付けをしてほしい
といった細かい修正にも対応してくれます。
そしてなにより
絵のタッチが可愛らしいんですよ。
さっきのアイコンもホントに可愛いくないですか?
このタッチはきょうかさんにしか描けないと思って
もうとにかくめちゃくちゃ気に入っていて
僕はリピートして購入しています。
そしてきょうかさんも数々のSNSをされています。
こちらもぜひご覧ください!
まとめ
- えみさんの動画編集サービス
- ゆきみん個人相談サービス
- きょうかさんのアイコン制作サービス
今回サービスを提供していただいた方は
どれも対応が素晴らしい方でした。
- レスポンスが早かったり
- 説明する言葉の一つ一つに思いやりがあったり
- サービスの中に細かな配慮があったり
そういったところからサービスへの信頼が生まれるのだと感じました。
とにかく
お金以上の価値を提供してくれる方々ばかりでしたね。
売れるサービスってこんな感じなんだなぁって
僕自身もサービスを受けながら勉強もさせていただきました。
ぜひ一度参考にしてみてください。