「お金は我慢して手にいれるもの…」
「仕事はしんどい思いをして当たり前だ…」
「嫌なことも我慢してこなすのが仕事だ…」
小さい頃から仕事に対してこんな思いを抱いていました。
目の下にクマを浮かべながら授業をする先生。
「今日は2時間しか寝てないぞ」と自慢する塾講師。
「仕事」ってこんな感じなんだ…
大学を卒業したら「仕事」をするのか…
怖いな…
僕は仕事をすることに対して
どうしても良いイメージが持てませんでした。
今回は
「仕事」に対する僕自身の考え
をお話していきます。
暗い顔で「仕事」をする大人たち
これまでいろんな人に聞いてみても
「仕事」といえば
暗いイメージを持つ人も少なくありません。
過去に僕は病院で働いていたのですが
その職場で働いているセラピストは
正直言ってみんな朝から表情が暗い。
少なくとも
楽しそうに仕事をする人はあまり見かけません。
まるで仕事が苦行であるかのように仕事をしている
そんな風に感じます。
でもそんな思いも
「確かにそうなるよな…」
と思うこともあって
今は終身雇用も崩壊した時代。
もう会社で働き続けても
いつまでも給料が保証されているわけではありません。
大企業でもリストラを敢行し続けており
挙句の果てに
「終身雇用なんて守れない」
とオーナーがいう始末。
病院の例で言えば
東京女子医科大学の看護師ボーナスカットがありました。
それに伴い多くの看護師が辞職。
これは事実上の退職勧告、つまりリストラだと思っています。
これほど大きな病院で働いていても
容赦なく退職を促されてしまう。
給料をいとも簡単に左右されてしまう。
こういう時代、こういう世の中ですから
病院という会社で働き続けても
不安を感じざるを得ないと思うんです。
でも将来に不安を感じながら
今はとりあえず我慢して給料をもらう
こういった生活がいつまでも続いて
果たして幸せなのだろうか…?
そもそも仕事をするのは
- 人に役立つ
- 人に喜んでもらう
その対価としてお金をもらうのであって
我慢してお金をもらうという概念はなかったはず。
そして
人に役立つ、人に喜んでもらうことの嬉しさ
これこそ仕事をする本質のはず。
どんな仕事でも
相手に喜んでもらうことを望んで仕事をしているのに
その自分は我慢をして喜びを犠牲にしている。
果たして
仕事って本当につらいものなの?
そんなの誰が決めたんだろう?
僕はいろんな書籍を読んだり
いろんな人とお話しすることがありました。
仕事で成功している人はみんな
仕事は本来楽しいもの!
と力強く言っています。
同じ人間なのに
毎日暗い表情をしながら会社に向かっている人と
「仕事が楽しくてしかたない!」と言っている人
何が違うんだろう?
お金?学歴?実績…?
でもお金持ちじゃない人でも
高卒の人でも、実績がない若い人でも
楽しく仕事をしている人もいます。
その人たちはきっと
給料を貰うために仕事をするのではなく
本当に人に喜んでもらうために仕事をしている。
きっと
仕事に対する価値観
が根本的に違うのではないかと思うんです。
僕はいま副業をやっているのですが
この時間は時間を忘れるくらい楽しいです。
ブログもSNSも
稼げる額は会社員の給料よりもはるかに少ないですが
それでも満足度は高い。
正直言って
会社でもらう20万円よりも
自分で稼いだ1円の方が何十倍も嬉しかったです。
自分がイチから作った仕事で
自分の意見を聞いてくれて
それで他の人が喜んでくれて
それでお金が入ってくる。
楽しくないわけがありません。
給料をもらうためには我慢が必要。
そのお金をもらう代償として
嫌なこともひたすら我慢して
自分の命である貴重な時間を差し出している。
「現状はそうはいっても仕方がない…」
とはいっても時間は容赦なく過ぎていきます。
僕たちは間違いなく人生の終わりに向かって進んでいっています。
そしてその人生の終わりも
誰でもいつ来るのかわからない。
誰だっていつも通りの明日が来るとは限らないはずです。
もし仮に
人生が突然終わりを迎えようとしている時
心の底から「良い人生だった!」って思える…?
だから
仕事は我慢して給料を受け取るもの
という考え方には
どうしても納得がいかない。
働き方を考えてみる
仕事が楽しくないと思う時
今の働き方が自分に合っているかどうか確かめます。
「今の働き方は、自分と何が合っていないんだろう…?」
と徹底的に考えます。
僕は作業療法士として
過去に病院で働いていたのですが
そもそも
セラピスト=病院という会社に行って8時間・週5日働くもの
という考えなんて持つ必要はないと思っています。
特に作業療法士は障害があるなしに関わらず
クライエントの自分らしい生活をサポートする仕事。
そうであれば
病院以外でもその知識・技術を必要としている人がいるはずです。
クリニックなどの地域に密着した場所で働いてもいい。
教えるのが好きであれば教育機関で働いてもいい。
パート勤務にして週3〜4日だけ働いてもいい。
作業療法士という仕事は一つでも
働き方は千差万別です。
その他にも
会社でパート勤務しながら個人として働く
会社員+個人事業主として働いてもいいし
自分で会社を立ち上げてもいいと思います。
教育メインの会社であれば
もしかしたらフルリモートで働ける仕事もあるかもしれない。
今では働き方は時代が進むにつれ多様化しています。
仕事は人生の大半を占める作業。
それゆえに自分が幸せに生きるためには
自分はどんな仕事で、どんな働き方をするのが心から楽しいのか
これを常日頃から徹底的に考える必要があると思います。
そして
他の職種・業種の人でも
もっと自分らしく生きていけるような働き方を考えても
いいんじゃないかって思います。
仕事は楽しいものだと信じて
仕事を考える上で特に大事なのは
自分が心から納得してその仕事・その働き方を選ぶこと。
だと思います。
もう一度言いますが
仕事は人生の大半を占める作業。
その仕事が嫌で我慢するものだったら
人生はつらくて苦しいものになってしまう。
そんな人生は絶対に嫌なはず。
少しでも
- 楽しく働ける方法はないか?
- 自分らしく働ける仕事はないか?
そんなふうに考えてみます。
毎日つらい思いをして、我慢しながら給料をもらう。
それが「仕事」だと思わされたくない。
仕事って楽しいもの
そう信じて僕は歩き続けたいです。
自分の生き方は自分で決める。