ブログを立ち上げて
「さあ、ブログを書こう!」
といざ張り切っていても
何を書けばいいのかさっぱりわからん…
そんな悩みはありませんか?
ブログを運営していると
- 一体何を書けばいい…?
- どんな内容を書くべき…?
- 書きたいことがわからない…?
と迷ってしまう人も少なくはないと思います。
僕はブログに行き詰まった時
ある三つのポイントを意識しています。
今回は
ブログで行き詰まったときの考え方
について解説します。
自分の悩みを書いてみる
まず最初は
自分の悩みを書いてみる
ことをおすすめします。
それは
- 今悩んでいること
- 過去に悩んできたこと
でも構いません。
なんでもいいので
自分が悩んでいることを文章にして
ブログに落とし込んでみます。
こうすると
自分の悩みを文字で客観視できるようになる
と思います。
メンタルヘルスでもよくやっているのですが
自分の考えていることは
できるだけ文字にして書くと頭が整理しやすい。
頭に留めておくだけでは
「悩みそのもの」って見えにくいですよね。
悩んでいることを文字化して頭を整理すれば
きっと解決の糸口も見つかりやすいと思います。
このようにして
- 自分の悩みを文章にして客観視する
- 頭を整理して悩みを解決する方法を探す
- 解決方法が見つかれば、もう一度ブログに書く
このサイクルで文章を構成化していくのです。
さらに悩みを解決できる方法があれば
それがそのまま読み手の方にも有益な情報になるのです。
僕が今まで書いてきた記事も
実際に自分が悩んできたことです。
日常生活を送っていれば
- 仕事にお金…
- 人間関係に家庭…
皆様もきっと日頃から悩んでることってありますよね。
ブログを活用すれば
その悩んだ経験がそのまま有益な情報源にできる
そう思うとブログで書けることって
きっとたくさん見つかるのではないでしょうか?
人の悩みって尽きないですからね。
身近な体験を書いてみる
次に
自分が経験したことを書いてみる
ことをおすすめします。
自分が実際に経験したことは
他者にとって有益な情報にもなり得ます。
例えば
- 自分が勉強していること
- 旅行に行ってみて感じたこと
- 最近読んでみた本の感想
などなど…
仮に自分が勉強してきた内容の記事でも
他の人は
- どんな方法で勉強しているのか?
- どんな参考書を使ったのか?
- 勉強してみた結果はどうだったか?
といった情報が参考になるかもしれません。
僕自身も自分の経験を通して
といった一次情報を発信してきて
「参考になりました!」
と読者の方からのお言葉をいただけたことがあったんですね。
なにより自分が実際に経験したことって
より具体的に文章を書けるので
読み手にとってわかりやすい記事を書けると思います。
このようにブログをアウトプットの場として利用して
- 新しく何かを経験する
- ブログで発信する
- また何か他の経験してみる
といったサイクルでやっていけば
ブログで行き詰まることは減っていくと思います。
おすすめしたいことを書いてみる
最後に
心からおすすめしたいことを書いてみる
こともいいですね。
理由は簡単で
おすすめしたいというのは、そのメリットを多く知っている
ということです。
これも読者の方には有益な情報となります。
しかも
自分がおすすめしたいことを書くのは楽しい。
自分にとってのモチベーションにもなります。
誰かと会話する時、自分の好きなことって
いくらでも話せちゃいますよね。
ブログでも同じで
おすすめしたいことを書くと楽しい気分で書けます。
例えば
- 自分が良いと思っている商品
- 行ってみてよかったお店の内容
- 他にもやってみて楽しかったこと
などなど…
ちなみに僕は
このように、その考えを取り入れてみた結果や
反対にデメリットなどを書いていました。
自分がおすすめしたいと思っている時点で
たくさんの知識を持っています。
その知識をブログに落とし込めば
きっとサクサクと書けますよ。
共感してもらえたらもっと嬉しいですよ!
まとめ
総じて、ブログに行き詰まった時は
自分の中と外の両方をよく見渡してみてください。
自分の中を見渡せば
- 自分が悩んでいること
- 心からお勧めしたいこと
- 他の人にも知って欲しいこと…
外を見渡した時は
- 買ってよかったもの
- 読んでみて感動した本
- ずっと前から大事に持っているもの…
これら全てがブログの記事になります。
そうして記事が読まれるようになって
他の人にも記事を共感してもらえて
さらに報酬も得られたら絶対楽しいはずです。
さあブログが書きたくなってきましたか?笑
よければ参考にしてみてください。
楽しいブログライフを!